レア・ケアサービスは、京都市伏見区醍醐にて地域密着の安心・安全な福祉介護サービスを御提供しています。

ブログ

Blog
ブログ

スカイパレットへの入居を検討されているあなたへ|京都市伏見区の住宅型有料老人ホーム

スカイパレットへ入居して明るい未来へ歩きだしている

どーも。スカイパレット施設長の橋本でございます。

スカイパレットに興味をもって頂きありがとうございます。
この記事は、スカイパレットへの入居をご検討の方へ向けた記事となります。

スカイパレットに入居したら、あなたの抱える問題が解決するか?
判断材料になれば幸いです。

スカイパレットとは?

悩んでいる老人

高齢者向けに住環境を整えた、365日24時間、介助ができる管理人がいるマンション

と思って頂けるとサービスの内容と近いかと思います。

基本的には、自分である程度できる方が何かあった時に安心して生活できるように。
我々は、お困りごとがあった時に対応できるように在中しているイメージです。

元気な方じゃないと入居できないのか?
そう思われるかもしれませんが、もちろん車椅子の方や、常時介助が必要な方もいらっしゃいます。

そういう方でも生活ができるように、介護保険サービスを上手に使います。

その提案も、もちろん一緒にさせて頂きますのでご安心下さい。

入居要件

スカイパレットの入居要件は、以下の通りです。

要支援・要介護の介護認定を受けている方

年齢は関係ありません。
介護認定を受けておられる方であれば、誰でも入居することができます。

料金について

食事込みで、

月額148,800円(税抜)です。

内訳は以下の通りです。

  • 家賃:62,500円
  • 共益費:27,000円
  • 生活支援サービス費:20,000円
  • 食事:39,300円

この他に、電気代、介護保険の自己負担分などがかかります。

基本サービスについて

上記が、スカイパレットで提供している基本サービスとなります。

この内容以外に、お手伝いが必要な方は、オプションサービスが必要となります。

オプションサービスについて

必要な方には、別途オプションサービスを準備しています。

ご本人様がどういう生活をしたいか?
ご家族様は、入居者様にどういう風に過ごして欲しいか?

そういう思いをお聞きして、ご予算に合わせて、介護保険サービスのご提案もいたします。

お互いの「いい塩梅」でサービスをご提案し調整いたします。

実際の費用はどのぐらい?

老人ホームの費用で困り果てている人

実際に、生活してみると費用はいくらになるのか?

ここが知りたいですよね。

老人ホームでよく見る金額は、全体の費用ではありません。
あくまで、老人ホームに住むだけの費用です。

スカイパレットでは、食事付で15万円弱です。

それに、介護保険サービスの自己負担分、部屋の電気代、趣向品、リハビリパンツやパットなどの消耗品などがあります。

さらに、基本サービスでは生活ができない場合は、スカイパレット独自のオプションサービスも必要となってきます。

これらを合わせると、実際にかかる費用は。

人によるので細かい数字は出せません!!

ねー。ふざけんなよ!ですよね。

でも、本当なんです。

その人の生活スタイル、ご家族様の思いとかも考えなきゃなので。
入居した後じゃないと、確定した数字は出せませんってのが正直なところです。

概算は出せますので、ざっと参考にしてみて下さい。

スカイパレット費用の概算例

周りの環境も気になりますよね?任せて下さい。
なかなかに揃っております。

徒歩5分圏内に勢ぞろい!スカイパレットの周辺環境について

2023年5月18日に館内の照明が全てLED化しました!
電気代がお得になります!

スカイパレット館内の照明がLED化!居室照明も新しくなりました!

もっと詳しく知りたいという方は、お問い合わせください!